LINDAでは、職員番号による簡易打刻、ICカード打刻、スマホ打刻 に対応しています。
さらに、一般職員による打刻が難しい場合、自動打刻や打刻なしの運用 も可能です。
また、打刻漏れが発生した際にはアラート通知機能 があり、未打刻の職員に対して迅速にお知らせできます。
職員番号による簡易打刻
打刻は、施設に備え付けのパソコンまたはタブレット端末を利用して行います。
出勤・退勤時、各職員は、あらかじめ割り振られた、自分の職員番号を入力して、「出勤」「退勤」ボタンから打刻を行います。 この方法で、紙のタイムカードと同じように、打刻を行うことができます。
(※各職員ごとにID・パスワードなどを渡す必要がありません。管理の手間や混乱を避けることができます。)


ICカード打刻
ご希望あれば、ICカードによる打刻も可能です。(ICカードリーダーを別途ご購入していただく必要があります)
ICカードは、各種交通系や電子マネー系など、さまざまな非接触型のカードを社員証代わりにご利用いただけます。


Myタイムカードの確認・申請
紙のタイムカードと同様、自分のデジタル上のタイムカードも共通PCから確認できます。

また、打刻漏れや打刻ミスがあった場合には、自身のタイムカードの修正を申請することも可能です。

※この申請画面は、使わない申請ボタンは非表示にできます。
打刻忘れ通知
前回出勤時に打刻忘れがあったとき、注意喚起のアラートを表示してくれます。

逐一チェック・指摘をしなくても済むので、管理者や労務担当者の負担が減ります。

打刻漏れ申請画面では、時刻とコメント(理由)を簡単に入力するだけで申請できるため、手軽にご利用いただけます。