基本的な機能をご紹介致します。
詳細につきましては、デモ環境をお渡ししますので、実際にご利用ください。不明点は運営にご質問ください。

勤怠シフト作成画面


範囲選択やショートカットなどの入力支援機能が充実しており、勤務シフトの作成を簡単かつ迅速に行うことができます。
勤怠パターン「日勤」、「早番」、「遅番」などには、自由に文字色や背景色を変更できる柔軟性があります。

訪問シフト担当者割り振り画面

この画面では、施設における入居者一覧と、訪問のスケジュールを一目で把握でき、出勤予定の職員への担当割り当てが簡単に行えます。

勤務状況一覧画面


当日の、各施設ごとの出勤予定者を一覧で見ることができます。
職員が、午前/午後で別の施設にまたがってヘルプ出勤されるときも一目でわかります。

シフト配置確認画面

人員配置と訪問計画をあわせて確認可能です。
施設の1日のシフトスケジュール表で、1時間ごとの配置人数を確認できます。
人手の過不足が発生する時間帯を事前に把握し、シフトの作成を支援します。

打刻画面


打刻は、施設に備え付けのパソコンまたはタブレット端末を利用して行います。

出勤・退勤時、各職員さんは、あらかじめ割り振られた、自分の職員番号を入力して、「出勤」「退勤」ボタンから打刻を行います。
この方法で、紙のタイムカードと同じように、打刻を行うことができます。
(※各職員さんごとにID・パスワードなどを渡す必要がありません。管理の手間や混乱を避けることができます。)

職員実績表のサンプル


月単位でExcelファイルとして発行されます。所属する事業別でも絞り込めますが、全従業員を一括で出力することも可能です。
各従業員と、その従業員が所属する事業が各行となり、それぞれの従事した時間が日別単位で右側に並びます。

出力可能な帳票一覧

勤務表(予定・実績)、出勤簿

施設(老人ホーム)への勤務予定・実績記録。
また、職員ごとの詳細な所定時間などを記載した出勤簿も出力可能。

職員実績表

事業ごとに、従事した時間を日単位で1ヶ月分全従業員分、出力した表。

担当予定表職員別担当予定表

訪問内容と担当職員を、1日分記載した予定表。担当予定表は施設単位。職員別担当予定表は、職員ごとにそれぞれ自分の担当分をわかりやすく表示。

シフト配置確認表

施設の1日のシフトスケジュール表。時間帯ごとの職員配置人数を記載するため、人手の過不足を時間単位で把握可能。

有給取得実績表

職員毎に、有給取得した実績を半年・1年など、指定月数単位で出力する。

タスク集計表

各種保険の区分ごと(※訪問介護区分「身体1」、訪問看護区分「訪看Ⅰ1」など)の単位で集計し、指定期間で入居者さんがどれくらいのサービスを受けられたかを集計し出力。

訪問日程表

月曜〜日曜までの1週間スケジュールで、どういった訪問やサービスを行うかを入居者さん単位でまとまっている表。

スコア表

職員別に、各業務にどれくらいの実績があるかを集計して出力。公正公平な人事考課への一助として利用していただくことが可能。

PAGE TOP